後期高齢者医療制度における申請書等へのマイナンバー(個人番号)記載について

最終更新日:2016年8月2日

平成28年1月1日より後期高齢者医療制度における一部手続きにマイナンバー(個人番号)が必要となります。

 平成28年1月1日より「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(個人番号法)」が施行されるため、後期高齢者医療制度における申請書等にマイナンバーを記載することが法的な義務となります。
 なお、マイナンバーの記載にあわせて本人確認(番号確認と身元確認)が必要となりますので、本人確認資料をご持参のうえ手続きにお越しください。 

被保険者証等の再発行、限度額適用・標準負担額減額認定申請などの資格に関する手続き

マイナンバーの記載が必要な様式
様式名称 根拠法令
後期高齢者医療被保険者資格に係る届書

高確則第10条第1項及び第2項関係
高確則第22条から第26条関係

高齢者の医療の確保に関する法律第55条(病院等に入院、入所又は入居中の被保険者の特例)該当・非該当届書 高確則第12条第1項関係
後期高齢者医療被保険者証等再交付申請書 高確則第19条第1項関係
後期高齢者医療基準収入額適用申請書 高確則第32条関係
後期高齢者医療特定疾病認定申請書 高確則第62条第1項関係
後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定申請書 高確則第67条第1項関係
後期高齢者医療障害認定申請書 高確則第8条第1項関係
後期高齢者医療障害認定撤回申請書 高確則第8条第2項関係

※高確則・・・高齢者の医療の確保に関する法律施行規則

療養費、高額療養費、高額介護合算など給付に関する手続き

マイナンバーの記載が必要な様式
様式名称 根拠法令
後期高齢者医療特別の事情(発生)届書 高確則第16条第1項関係及び第73条関係
後期高齢者医療食事療養標準負担額差額支給申請書 高確則第37条第2項関係
後期高齢者医療生活療養標準負担額差額支給申請書 高確則第42条第2項関係
後期高齢者医療療養費支給申請書

高確則第47条第1項関係
(選択的記載事項)

後期高齢者医療特別療養費支給申請書 高確則第54条第1項関係
後期高齢者医療移送費支給申請書 高確則第60条第1項関係
後期高齢者医療高額療養費支給申請書 高確則第70条第1項関係
高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書(口座記入用) 高確則第71条の9第1項及び第71条の10第1項関係

高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書(口座選択用)

高確則第71条の9第1項及び第71条の10第1項関係

後期高齢者医療第三者の行為による被害届 高確則第46条関係

※高確則・・・高齢者の医療の確保に関する法律施行規則

マイナンバー制度について

このページの作成担当

福祉部 保険年金課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館地下1階)
国民健康保険 保険証に関すること 電話:025-226-1077
国民健康保険 保険料に関すること 電話:025-226-1085
後期高齢者医療制度に関すること 電話:025-226-1081
国民年金に関すること 電話:025-226-1089
特定健康診査・特定保健指導に関すること 電話:025-226-1075  FAX:025-226-4008

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで