ペイジーで納める
最終更新日:2025年4月1日
ペイジーマークが印刷されている納付書は、ペイジー(ATM・インターネットバンキング・モバイルバンキング)を利用して、市税を納付することができます。
利用できる税目
市県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)など
利用できる納付書
ペイジーマークが印刷されている納付書
ペイジーマーク
利用できる金融機関
取扱金融機関で利用できます。
- インターネットバンキング、モバイルバンキングをご利用される前に、金融機関へ事前の利用申込みが必要です。(クレジットカード決済はできません。)
利用にあたっての注意事項(ご利用前に必ずお読みください)
- 納付できるATMは、ペイジーマークが表示されている機器のみです。
- 納付書の額面を訂正して納付することはできません。
- 領収証書は発行されません。領収証書が必要な方は金融機関や市役所の窓口やコンビニエンスストアで納付してください。
利用方法等
ATM、インターネットバンキング、モバイルバンキングの利用・操作方法や画面の表示は、サービスを提供する金融機関によって異なります。詳しくは日本マルチペイメントネットワーク推進協議会や、各金融機関のホームページでご確認ください。
関連リンク
市税に関するよくある質問は、こちらのサイトで検索できます。
お問い合わせ先
財務部 納税課 収納係 電話:025-226-2294
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで