白根総合公園白根カルチャーセンター

最終更新日:2025年4月1日

お知らせ

【令和7年4月1日以降の利用からスポーツ施設の使用料が変わりました】
令和6年3月に策定された「公の施設に係る受益者負担の設定基準」に基づき、令和7年4月1日より使用料を改定しました。この改定は、施設を利用する人と利用しない人の公平性の観点から、負担の適正化を図るものです。
詳細については、下記リンク先よりご確認ください。
新規ウインドウで開きます。スポーツ施設の使用料改定について

白根総合公園内にあるスポーツ施設です。体育室をはじめ、柔道場やトレーニングルームなどがあり、多くの方が汗を流しています。

白根カルチャーセンターの外観写真

所在地・連絡先

利用案内

利用時間

午前9時から午後10時

休館日

  • 毎月第3月曜日(大会等により変更になる場合があります。祝日の場合は翌平日が休館日になります。)
  • 12月29日から1月3日

アクセス

バス

  • 新潟交通大野・白根線 白根桜町下車徒歩13分

  • 巻・潟東インターから約22分

駐車場

254台(無料)

開館時間・休館日等が変更になる場合もあります。

施設概要と使用料

施設概要

施設概要
名称 広さ 備考
メインアリーナ 1,631平方メートル バスケットコート2面

サブアリーナ

498平方メートル バドミントンコート3面
柔道場 371平方メートル 柔道場2面
視聴覚室 50平方メートル  
研修室 102平方メートル  
展示コーナー 150平方メートル  
ミーティングルーム 38平方メートル  
トレーニングルーム 147平方メートル  
ランニングコース 1周182メートル  

使用料金(令和7年4月1日以降)

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を窓口で提示すると施設使用料が無料となります。詳しくは下記ページをご確認ください。

個人利用

個人利用料金表
  普通券(1回) 回数券(11枚) 定期券(1ヶ月) 定期券(3ヶ月) 定期券(6ヶ月) 定期券(12ヶ月)

体育館・
トレーニングルーム

一般 310円 3,100円 3,100円 7,440円 11,160円

16,120円

小・中学生
65歳以上の方

130円 1,300円 1,300円 3,120円 4,680円 6,760円
武道場(柔道場) 一般 310円 3,100円 3,100円 7,440円 11,160円 16,120円

小・中学生
65歳以上の方

130円 1,300円 1,300円 3,120円 4,680円 6,760円
  • 未就学児は無料です。
  • 小学生以下の方は、トレーニング施設は利用できません。
  • 65歳以上の方は、初回入場時に年齢を確認します。保険証等、年齢確認のできるものを提示してください。
  • 平成27年4月1日以降発行の回数券及び定期券は、それぞれ市内各施設の体育館・トレーニング施設・武道場で共通して利用できます。
専用利用料金 1時間あたりの使用料
  一般 競技団体・大学 学校
メインアリーナ 4,240円 2,968円 2,120円
サブアリーナ 1,210円 847円 605円
柔道場(全面) 1,340円 938円 670円
視聴覚室 冷暖房なし 370円
冷暖房あり 610円
研修室 冷暖房なし 430円
冷暖房あり 670円
展示コーナー 冷暖房なし 130円
冷暖房あり

370円

ミーティングルーム 冷暖房なし 310円
冷暖房あり 550円
  • メインアリーナは、半面利用の場合、使用料は2分の1の額、4分の1面利用の場合、使用料は4分の1の額となります。
  • 入場料を徴収する場合、また、スポーツ以外の行事・営利又は営業を目的とする利用については使用料が異なりますので、お問い合わせください。
附属設備
メインアリーナ 暖房設備 1時間 6,050円
メインアリーナ 照明設備(全灯) 1時間 1,210円
サブアリーナ 冷暖房設備 1時間 2,420円
柔道場 冷暖房設備 1時間 1,210円

利用方法

専用利用

公共施設予約システム

下記リンク先から予約してください。空き状況の確認もできます。

窓口・電話

白根カルチャーセンター(電話:025-373-6311)へお問い合わせください。

個人利用

利用日当日に券売機で利用券を購入するか、事前に購入した回数券または定期券を窓口に提出してください。

このページの作成担当

南区役所 地域総務課

〒950-1292 新潟市南区白根1235番地
電話:025-372-6621 FAX:025-373-2385

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで