にしかん健康プロジェクト~のばそう健康寿命~

最終更新日:2025年3月18日

食生活の見直し運動習慣+お口のケアで、血管を健康に


「西蒲区の健康寿命を延ばしたい!」

こんな思いから、平成28年度より「にしかん健康プロジェクト」に取り組んでいます。

西蒲区は、脳血管疾患※による死亡率が高い傾向にあります。
※脳の血管の異常によって引き起こされる病気(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血など)の総称

脳血管疾患の主な原因は動脈硬化。

動脈硬化が進みやすい生活習慣としては、塩分の取りすぎ、野菜不足、運動習慣がない等があります。

10年後も20年後も元気で豊かな生活を送るために、生活習慣を見直してみませんか。

栄養、体操、お口の健康について、西蒲区オリジナルリーフレットを配布しています。

ぜひ、一度ご覧ください。

また、区内各所での健康教室や講習会等のご希望もお受けします。お気軽にご相談ください。

にしかんやさいのレシピ

1.野菜をもう1皿食べよう!
2.減塩でしかもおいしい野菜料理
3.身近な野菜で作り置き

にしかんみんなの体操

1.畑仕事にスポーツに、動ける体づくり
2.筋力アップで代謝もアップ
3.ストレッチで疲労をためない

にしかんみんなの体操

にしかんみんなのおくちケア

1.人生を健康な歯とともに!
2.ライフステージ別「お口トレーニング」

パンフレット配布場所

西蒲区役所健康福祉課健康増進係(9番窓口)
巻地域保健福祉センター(新潟市西蒲区巻甲4363)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

西蒲区役所 健康福祉課

〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1
電話:0256-72-8345 FAX:0256-72-3133

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで