今から考えておきたい「デジタル終活」
最終更新日:2024年11月25日
-スマホの中の“見えない契約”で遺された家族が困らないために-
故人がネット上に保有していた資産のデータやサブスクを契約していた場合のアカウントなども含めて、遺族が契約内容の確認や解約をしたくても、ID、パスワードの手がかりがないために手続きに困るケースがみられます。
遺された家族が困らないようにするための「デジタル終活」について情報提供します。
相談事例
- 故人が利用していたネット銀行の手続きをしたくてもスマホが開けず、ネット銀行の契約先がわからない。
- コード決済サービス事業者の相続手続きが1カ月以上たっても終わらない。
- 故人が契約したサブスクの請求を止めたいが、IDとパスワードがわからない。
相談事例からみる特徴
- 故人のスマホやパソコン等のパスワードがわからない場合、第三者がロック解除することは困難。
- ネット上の資産は本人以外が実態を把握することが難しく、相続手続きに時間がかかることがある。
- サブスクは解約手続きをしない限り請求が続いてしまう。
デジタル遺品の処理で困らないための事前の対策は?
- 万が一の際に遺族がスマホやパソコンのロック解除ができるようにしておきましょう。
- ネット上の資産やサブスクの契約は、サービス名・ID・パスワードを整理しておきましょう。
- エンディングノートの活用も検討しましょう。
- 自分自身に何かあったときに備えて、スマホ等のアカウントにアクセスできる人を指名できるサービスを活用しましょう。
詳しくは、下記のサイト(国民生活センターのホームページ)をご覧ください。
今から考えておきたい「デジタル終活」-スマホの中の“見えない契約”で遺された家族が困らないために-(外部サイト)
このページの作成担当
〒951-8507 新潟市中央区西堀前通6番町894番地1(西堀ローサ内)
電話:025-228-8102 FAX:025-228-8108
本文ここまで