3 ゆいぽ一との利用と窓口での案内について

最終更新日:2024年9月11日

受付日:令和6年5月 年齢:30歳代

ご意見・ご提案

 先日、小学生の子どもとゆいぼーとにバスケットをしに行きました。
 その際に、体育館では子どものみが利用でき、保護者は一緒に遊ベませんと言われました。小学生は付き添いが必要なのに、一緒に遊ベないのはなぜでしょうか。それを子どもに説明するにはどうしたら良いのでしょうか。付き添いが必要な施設で大人は遊ベないと言われた子どもはとてもガッカリしていました。青少年の育成への配慮が全然足りない説明や運営だと思います。窓口で本当に不快な気分になりました。
 また、小中学生の利用時間も17時半までと改悪されました。理由はなぜでしょうか。
 気軽に室内でボール遊びができないのに、どんどん場所がなくなります。是非今一度検討願います。また、受付でも、人数分住所、氏名、連絡先を書かないといけません。4人の場合は4枚も用紙が必要です。受付でかなり手間を要するので家族の場合は1枚で住所や連絡先、使用場所など重複している部分は省略できるように工夫してください。

回答

 当施設は、青少年及び市民相互の交流の推進などを目的に滞在可能な芸術活動と青少年体験活動を提供しており、体育館や軽運動場の遊び場は青少年の居場所事業として、概ね22歳以下を対象に無料で開放しています。
 お尋ねのあった「体育館で子どもの付き添いの大人が一緒に遊べないのはなぜか」についてです。
 年齢や利用目的の異なる青少年たちが、互いに譲り合いながら同じ空間を共有利用する場として体育館を開放しております。そのような青少年が集うコミュニティでの経験を通じて、社会性や協調性を育むことを目的とした取り組みとなっているため、大人の方の利用はご遠慮いただいているところです。
 窓口でお申し出いただければ、お子さんの見守りは可能ですので、何卒ご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。
 また、「小中学生の利用時間が17時半までと改悪されたのはなぜか」についてですが、ひとつは小中学生の防犯上における安全性の確保、そして体格が大きく活動量が激しい高校生・大学生の利用を17時半以降へと促すことでの利用者同士の接触事故抑制などを考慮し、利用時間を設定させていただきました。
 来館記録の記入については、ご家族で来館された場合、氏名は1人1枚、住所や連絡先は代表の方のみご記入いただいておりますが、ご来館された際に正確なご案内ができず、大変申し訳ございませんでした。
 今後は窓口での正確なご案内を徹底するほか、掲示等を行うことで利用者の皆様への周知を図ってまいります。
 これからも、多くの青少年が安心安全に楽しく体験活動できるよう努めていきます。

回答日:令和6年6月
担当課:中央公民館

このページの作成担当

市民生活部 広聴相談課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-2094 FAX:025-223-8775

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで