7 新潟駅バスターミナルについて

最終更新日:2024年9月5日

受付日:令和6年5月 年齢:50歳代

ご意見・ご提案

 新しくなったバスターミナルですが、不便な点を改善していただきたく投稿します。
 まず新潟空港線ですが、リムジンと各停の乗り場が異なっているのは統一するべきではないでしようか?
 またリムジンはターミナルの乗り場が空港と反対の南側方面へ向かい、わざわざ混雑する東跨線橋を通りますが、リムジンなら最短経路を通り、少しでも早く空港へ到着できるよう、万代方面へ向かい、東港線を右折して行くルートが望ましいと思います。新潟空港と駅のアクセスがとても優れているというアピールにもなると思います。
 またリムジンに路線バスタイプの水色の車両を使うと着席できない旅客も多くなり、マイナスイメージになり、旅客の快適性に欠けると思いますので、リムジンは観光タイブのリクライニングシート車を使っていただきたいです。
 水色の路線タイブは各停に使用したらいいと思います。また高速バスの乗り場が相変わらず駅前の東大通りにありますが、県内外のお客様の利用が多いので、これは絶対に駅直下バスターミナル発着に改善するべきだと思います。

回答

 はじめに、空港リムジン線と空港松浜線バスの乗り場の統一についてですが、新潟駅バスターミナルの番線の配置を検討する際に、空港や佐渡汽船行きなどのアクセス路線を一か所にまとめ、生活路線と区別した方がわかりやすいとの判断から、そのような配置となったと交通事業者から聞いています。
 次に、空港への運行ルートについてですが、ご意見のように、万代方面へ向かうルートを検討いたしましたが、現在でも万代方面から発着する便数は多く、さらに多くなると交通広場内で渋滞が発生し遅延の原因になることや、南側出発の場合でも到着時間に差がほとんど見られないことから、このようなルート設定に至ったと聞いています。
 空港リムジンバスの水色の車両ですが、令和3年4月1日付けの国の公示により、新潟空港のアクセス路線について車両のバリアフリー化が必要となり、その対応として入替を行ったものです。
 観光バスタイプとする場合は、車いす利用者等の事前予約が必要になることや、対応人員が別途必要になるなど対応が困難であることから、ノンステップの路線バスタイプの車両を導入することになりました。
 次に、高速バスの乗り場について、現在は駅前の東大通が乗り場となっていますが、将来は新潟駅に隣接する高速バス用のバスターミナル「(仮称)バスタ新潟」を整備していく構想があり、国土交通省にて検討を進めているところです。本市としても完成後は、高速バスの利便性が向上するものと期待しております。
 新潟駅は、今年3月末に新たなバスターミナルがオープンしたところですが、今後も駅前広場や周辺道路の整備、(仮称)バスタ新潟の整備など交通結節点としての機能充実に向けて整備が進めらていきます。
 少しずつではありますが、便利になっていく様子を体感して頂ければと存じます。

回答日:令和6年5月
担当課:都市交通政策課

このページの作成担当

市民生活部 広聴相談課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-2094 FAX:025-223-8775

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで