新潟市「にいがた2km・8区連携オープンイノベーション推進事業」に係る 委託業者選定プロポーザルについて
最終更新日:2025年3月28日
新着情報
- 質問書の受付を終了しました。なお、質問はありませんでした。(令和7年3月27日 )
趣旨
本市では、「にいがた2km」と名付けた都心エリアにおいて、「緑あふれ、人・モノ・情報が行き交う活力あるエリア」を創造し、8区のネットワーク強化を図りながら、「本市経済・産業の発展を牽引する成長エンジン」としていく取組を推進しています。
基本方針の一つに、「都心と8区の魅力・強みのコラボレーションによる新たな価値の創造」を掲げ、令和7年2月には、にいがた2km「おいしさDX」産学官共創プロジェクトが立ち上がるなど、都心と田園が調和する本市の魅力発信と、異業種間の協業・変革を進め、次世代に向けたまちづくりに取り組んでいます。
本事業では、国内外と広くつながる企業群や新進IT企業等が集積するにいがた2kmの強みを活かし、多様な主体が繋がり・共創するオープンイノベーションを実施することで、にいがた2kmと8区の連携を推進するとともに、国内外から稼げる新たな事業を創出することを目的します。
業務委託の概要
業務名称
新潟市「にいがた2km・8区連携オープンイノベーション推進事業」
業務内容
別紙1「新潟市にいがた2km・8区連携オープンイノベーション推進事業委託仕様書」のとおり
契約期間
契約締結日から令和8年3月13日(金曜)まで
実施スケジュール
実施日 | 内容 |
---|---|
令和7年3月24日(月曜) | 公募開始(市ホームページに掲載) |
令和7年3月27日(木曜)午後5時 |
質問書提出締切 |
令和7年3月31日(月曜) |
質問に対する回答(市ホームページに掲載) |
令和7年4月2日(水曜)午後5時 |
参加表明書締切 |
令和7年4月9日(水曜)午後5時 |
提案書締切 |
令和7年4月14日(月曜) |
選定委員会 |
令和7年4月18日(金曜) |
選定結果通知・委託候補者決定(予定) |
実施要領、提出書類など
新潟市「にいがた2km・8区連携オープンイノベーション推進事業」に係る 委託業者選定プロポーザル実施要領(PDF:289KB)
【別紙1】にいがた2km・8区連携オープンイノベーション推進事業委託仕様書(PDF:250KB)
【別紙2-1】参加表明書(単独応募用PDF)(PDF:82KB)
【別紙2-2】参加表明書(共同企業体用PDF)(PDF:80KB)
【別紙2-2】参加表明書(共同企業体用)(ワード:18KB)
【別紙3】暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書PDF(PDF:139KB)
【別紙3】暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書(ワード:36KB)
【別紙4】共同企業体協定書兼委任状PDF(PDF:108KB)
関連リンク
『都心のまちづくり【「にいがた2km」の覚醒】』~市民とともに「かわ・まち・みなと」で紡ぐ過去から未来への成長エンジン~
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。