保育園・幼稚園など 入園の申し込み

最終更新日:2024年9月17日

保育園・幼稚園など 入園の申し込みについて

保護者の就労状況や子どもの年齢などに応じて、利用できる施設が異なります。
施設により申し込み方法や受付期間が異なるのでご注意ください。

利用できる施設について
子どもの年齢 / 保護者の状況 利用可能な施設

0~5歳児の児童で、
保護者が就労などにより家庭で保育できない場合

保育園・認定こども園(保育園機能)
地域型保育事業(2歳児まで)

3~5歳児の児童で、
就学前の幼児期の教育を希望する場合

幼稚園・認定こども園(幼稚園機能)

認定について

認定の区分は3つです。

認定区分一覧表 
認定 内容 対象 利用先
1号認定 教育標準時間認定 お子さんが3歳以上で、教育を希望される場合 幼稚園、認定こども園
2号認定 満3歳以上・保育認定 お子さんが3歳以上で、保育の必要な事由(※)に該当し保育所等での保育を希望される場合 保育所、認定こども園
3号認定 満3歳未満・保育認定 お子さんが3歳未満で、保育の必要な事由(※)に該当し保育所等での保育を希望される場合 保育所、認定こども園、地域型保育

認定こども園とは、幼稚園と保育所の機能や特長をあわせ持ち、地域の子育て支援も行う施設です。
・地域型保育とは、保育園より少人数の単位で、0~2歳の子どもを保育する事業です。(小規模保育、事業所内保育など)
・幼稚園には、子ども・子育て支援新制度に移行していない園もあります。

保育料等について

幼児教育・保育の無償化について(令和元年10月より)

幼稚園、保育園、認定こども園等を利用する3歳児クラスから5歳児クラスの子ども、住民税非課税世帯の0歳児クラスから2歳児クラスの子どもの利用料が無料となります。
(注釈)給食の食材料費(3歳以上児)、通園送迎費、行事費、延長保育料等の費用は、引き続き利用者の負担となります。

詳細は、「幼児教育・保育の無償化について」のページをご参照ください。

保育園・認定こども園(保育園機能)・地域型保育事業への入園手続きについて

私立幼稚園・認定こども園(幼稚園機能)への入園手続きについて

市立幼稚園への入園について

新潟市内の認可教育・保育施設等についての情報はこちら(令和6年度4月入園募集用)

認可外保育施設について

  • 乳幼児の保育業務を目的とする施設で、それぞれの施設ごとの特徴があり、施設の目指す保育内容等はさまざまです。新潟市長の認可を受けていない施設をいいます。
  • 利用の申込みや利用料金等、施設の詳しい情報については、直接施設へお問い合わせください。

児童発達支援センターについて

発達に心配のある3歳児から5歳児のお子さんを対象に、毎日の生活や遊びを通して一人一人の育ちに合わせた支援を行います。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

こども未来部 幼保運営課

〒951-8061 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 17階)
電話:025-223-7374 FAX:025-228-2197

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで