15 新潟市民芸術文化会館コンサ-トホ-ルでの家庭用のビデオ撮影について

最終更新日:2024年6月7日

受付日:令和5年10月 年齢:70歳代

ご意見・ご提案

 りゅうとぴあでA中学校の音楽祭が行われました。
 孫も出演するとあって、ビデオカメラを所持し張り切って行きました。席に着きビデオ撮影の準備をしていたところ、係の人から撮影はダメと言われガッカリして合唱を聴いてきたところです。
 プロの歌手の歌唱や演奏、演劇などの撮影禁止は分かりますが、小中学生の学校行事は許可しても何ら問題はないと思います。
 我が子の姿を見ようと多くの保護者が訪れ、スマホで撮影しようとしていた方も見受けられました。
 会場が学校なら撮影は自由ですし、何故ここだけ撮影禁止なのか理由は何なのでしょうか。

回答

 音楽祭でのお孫さんの活躍を記録に残そうと準備されたにもかかわらず、当日になって撮影不可の案内があり、非常に落胆されたことと思います。
 学校としては、コンサートホール等で開催する行事については通例的に撮影不可にしており、今年度も踏襲したとのことでした。学校に対して、生徒の努力や成長をご家族にどのように観ていただくか、十分に検討するよう指導をしました。
 学校も、撮影不可であることやその意図について、事前に文書等でお伝えすれば、当日の混乱を回避できたと振り返っておりました。
 お孫さんを含めた生徒たちが存分に力を発揮し、今後も成長していくことができるよう、学校と教育委員会とが連携して支援を行ってまいります。


回答日:令和5年11月
担当課:学校支援課

このページの作成担当

市民生活部 広聴相談課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-2094 FAX:025-223-8775

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで