障がいのある人へ
最終更新日:2023年4月5日
障がいのある人へ
障がいがあって日常生活や社会生活に困ることがある人は、新潟市から様々な支援を受けることができます。詳しいことは問い合わせてください。
問い合わせ先 区役所の健康福祉課
北区役所 健康福祉課 TEL 025-387-1305 Email [email protected]
東区役所 健康福祉課 TEL 025-250-2310 Email [email protected]
中央区役所 健康福祉課 TEL 025-223-7207 Email [email protected]
江南区役所 健康福祉課 TEL 025-382-4396 Email [email protected]
秋葉区役所 健康福祉課 TEL 0250-25-5682 Email [email protected]
南区役所 健康福祉課 TEL 025-372-6304 Email [email protected]
西区役所 健康福祉課 TEL 025-264-7310 Email [email protected]
西蒲区役所 健康福祉課 TEL 0256-72-8358 Email [email protected]
身体障がいがある人は、身体障害者手帳をもらうことができます。身体障害者手帳をもらうと、様々な支援が受けられます。
手帳をもらうことができる人
法律で定めた身体障がいがあって日常生活に困ることがある人や、目がよく見えない人、耳がよく聞こえない人、言葉が出なくてうまく話せない人、体をうまく動かせない人、体の中の機能に障がいのある人。
手続きに必要なもの
1.法律で定めた医師が書いた診断書や意見書
2.写真
3.マイナンバーカード
問い合わせ先 区役所の健康福祉課
知的障がいがある人は、療育手帳をもらうことができます。療育手帳をもらうと、様々な支援が受けられます。困っていることの内容や年齢によって、障がいの重さが決まります。
問い合わせ先 区役所の健康福祉課
精神障がいがある人や、心の病気で日常生活や社会生活が難しい人は、精神障害者保健福祉手帳をもらうことができます。精神障害者保健福祉手帳をもらうときは、法律で決まった診断書などが必要です。入院をしている人も、家にいる人も、もらうことができます。年齢による制限はありません。
問い合わせ先 区役所の健康福祉課
障がいのある人のためのサービス
障がいの重さによって、様々なサービスを使うことができます。サービスの問い合わせ先は、次に記載しています。
区役所の健康福祉課では次のことが相談できます。
相談できること
- 生活で使う用具や補装具のこと
- 補装具は、体の障がいのある部分を助けるための道具です
- 家の設備を使いやすくすること
- 障がい者がもらうことができるお金のこと
- 障がいのある子どもを育てるときにもらうことができるお金のこと
- 医療費のこと
- 家で生活するためのサービスのこと
- 乗り物などのお金の補助のこと
住所 中央区八千代1-3-1総合福祉会館内
TEL 025-243-4366
FAX 025-243-4376
Email [email protected]
相談できること
- ボランティアのこと
- 在宅サービスのこと
- 成年後見制度のこと
成年後見制度は、1人で大事なことを決めたり、お金を払うことが難しくなったときに、代わりにしてくれる人を決める制度です。