タムシバ
最終更新日:2016年6月30日
タムシバ(噛葉)
科名:モクレン科
生活形:落葉広葉樹
高さによる木の格付け:小高木(5~10m)、幹を立て森林の中層に枝を張ります。
開花期:4月中旬
解説:四月半ば、枝先の大きな花芽が割れて6弁の花を開く。純白の花が春風に揺れ、里山に風情を添えます。間もなく葉が伸び出しますが、この葉を噛むと甘味があるところから「カムシバ」と呼ばれ、訛って今の名になりました。
観察ポイント・エリア:雌しべと雄しべが同居している両性花ですが、モクレン科の花に共通した変わったつくりをしています。ルーペでその姿を観察してみましょう。
※この時期、街の庭に咲くハクモクレンは同じ仲間ですが、中国から渡ってきたものです。
このページの作成担当
本文ここまで